再募集致します♬こんばんは!にじいろ互助会です。先日ランチ会のご連絡をさせて頂きましたが募集期間が短ったせいか???若干名のお席がまだあります。そこで再度ランチ会の募集をさせて頂きます。9月21日金曜日11:30より2時間東急線沿線の世田谷区のカフェでのランチ会です。保護猫さん10猫さんいたら10通りのエピソードがあると思います。もしかしたら私のエピソードが誰かの力になるかもしれない♬誰かの役に立つかもしれない♬そして私も力をもらえるかもしれない♬皆で様々な猫さんエピソード語り合いませんか?皆様のご応募心よりお待ちしております。↓↓↓内容は下記の通りです↓↓↓ 今回は、妙玄さんのブログでもお馴染みの熊本でレスキューをされているチームにゃわんさんへのチャリティーランチ会のお知らせです。 チームにゃわんさん→http://emibingo.blog49.fc2.com/内容としては・・・ 保護猫さんの飼い主になった経験のある方、またはこれから保護猫さんを飼ってみたい方、または、まずはお預かりからなら・・・と考えてる方、保護猫さんについておしゃべりしてみませんか♪ また、警戒心が強くなかなか触れない猫を『家庭内野良』と呼んだりしますが、みなさん触れなくても「大事なうちの子」ですから。野良という言葉はあまり使いたくないので、私たちは『家庭内自由猫』と呼ぶことにしました。今回はそんな自由猫たちとどう接したらいいのかな・・・など実際に自由猫を飼ってる方からお話しを聞いてみたいな・・・などなど。 また、猫の保護活動に興味のある方、猫についていろいろ勉強したい方もご参加ください♪いろいろな意見が聞けると思います。 そして!今回特別ゲストとして塩田妙玄さんをお招きしております。 施設での保護猫さん達のお話しも伺いながらランチタイムを過ごしてみませんか。 とてもとてもたくさんの猫を保護してきた妙玄さんのお話しはリアルで生きた情報を聞けるチャンスです! 皆様のご参加お待ちしております。 ※妙玄さんはチャリティーでのご参加で、今回は特別ゲストですので個別のご質問のお時間を取ることができません。あらかじめご了承ください。 ・日時:2018年9月21日(金) ・場所:世田谷区のカフェ(東急線沿線) ※詳しい場所については当日ご参加される方へご連絡させて頂きます。 ・時間:11時30分~13時30分 ・募集人数:5名さま ・ご参加費:お一人5000円(飲食代込・実費分以外は全てチャリティーにします) ・お支払いは当日お願いします お申込みの際は、お問合せページより必要事項をご記入の上お申込みください。 1)お名前(よみ方)・性別・年齢 2)お住まいの都道府県・携帯電話番号・ご職業 3)ご応募動機を教えてください!(家庭内自由猫さんと暮らしたことがある方は教えていただけるとありがたいです) 4)今後のボラ会イベントのお知らせをする・必要ない。どちらかを教えてください。(明記がない方には、お知らせ致しません) 9月17日(月)締切です。当日ご案内させていただく方、少人数制のためお断りせざるをえない方、どちらにも返信させていただきます。 9月19日(火)までにご連絡のない場合はメールが届いていない可能性があります。パソコンからのメールが受信可能かどうかメール設定のご確認をお願い致します。 2018.09.12 11:59
保護にゃんこを語る会のお知らせ ~にゃわんさんへのチャリティーランチ会~ こんばんは!にじいろ互助会です。 今回は、妙玄さんのブログでもお馴染みの熊本でレスキューをされているチームにゃわんさんへのチャリティーランチ会のお知らせです。 チームにゃわんさん→http://emibingo.blog49.fc2.com/内容としては・・・ 保護猫さんの飼い主になった経験のある方、またはこれから保護猫さんを飼ってみたい方、または、まずはお預かりからなら・・・と考えてる方、保護猫さんについておしゃべりしてみませんか♪ また、警戒心が強くなかなか触れない猫を『家庭内野良』と呼んだりしますが、みなさん触れなくても「大事なうちの子」ですから。野良という言葉はあまり使いたくないので、私たちは『家庭内自由猫』と呼ぶことにしました。今回はそんな自由猫たちとどう接したらいいのかな・・・など実際に自由猫を飼ってる方からお話しを聞いてみたいな・・・などなど。 また、猫の保護活動に興味のある方、猫についていろいろ勉強したい方もご参加ください♪いろいろな意見が聞けると思います。 そして!今回特別ゲストとして塩田妙玄さんをお招きしております。 施設での保護猫さん達のお話しも伺いながらランチタイムを過ごしてみませんか。 とてもとてもたくさんの猫を保護してきた妙玄さんのお話しはリアルで生きた情報を聞けるチャンスです! 皆様のご参加お待ちしております。 ※妙玄さんはチャリティーでのご参加で、今回は特別ゲストですので個別のご質問のお時間を取ることができません。あらかじめご了承ください。 ・日時:2018年9月21日(金) ・場所:世田谷区のカフェ(東急線沿線) ※詳しい場所については当日ご参加される方へご連絡させて頂きます。 ・時間:11時30分~13時30分 ・募集人数:5名さま ・ご参加費:お一人5000円(飲食代込・実費分以外は全てチャリティーにします) ・お支払いは当日お願いします お申込みの際は、お問合せページより必要事項をご記入の上お申込みください。 1)お名前(よみ方)・性別・年齢 2)お住まいの都道府県・携帯電話番号・ご職業 3)ご応募動機を教えてください!(家庭内自由猫さんと暮らしたことがある方は教えていただけるとありがたいです) 4)今後のボラ会イベントのお知らせをする・必要ない。どちらかを教えてください。(明記がない方には、お知らせ致しません) 9月10日(月)締切です。当日ご案内させていただく方、少人数制のためお断りせざるをえない方、どちらにも返信させていただきます。 9月15日(土)までにご連絡のない場合はメールが届いていない可能性があります。パソコンからのメールが受信可能かどうかメール設定のご確認をお願い致します。 2018.09.03 15:00
猫カフェに行けない!?こんばんは。ようこです。実は無性に猫に触れたくなりまして(=^_^=) 前回と同じ近所の猫カフェへ行ったのですが・・・営業時間が変更になっていて、着いたときには閉店時間で断念・・・ その次に近い猫カフェも途中で渋滞にはまってしまい、閉店時間に間に合わず・・・ 少し遠いけれどここなら間に合うという所へ行ったら夏祭りの交通規制で車両進入禁止・・・ これはもう行くなということですね(笑) 実は前回の猫カフェデビューのときは、帰り道で転んで足を怪我しました。みんなからは「苺と桃がいるのに浮気をしたバチが当たったんだよ!」と言われたのですが、浮気?バチ?・・・??真相は分かりませんが、どうやら私は猫カフェとの相性がよろしくないようです。(でもまたトライすると思います笑) 我が家の苺と桃にいつか触れる日が来るといいな♪2018.07.29 15:00
生きた心地が…💧先日のことです。社員猫(会社で飼っている猫)が3日も帰ってきませんでした。外と家を自由にしてる子なら3日くらいと思われるかもしれませんが、この12年間1度もそんな長く留守にしたことがなく、そして何よりこの猛暑。それからたまにテレビでみかける酷い虐待のこと。心配で心配で生きた心地がしませんでした。すぐに保健所、警察、区役所、清掃局、近くの保護団体、ボランティアさんに連絡をしました。それから猫の隠れそうなとこなどご近所を探しましたが見つかりません。そして3日経った朝、会社に行くと社員猫がいつもの通りいつもの場所でくつろいでました。涙が出るほど嬉しかったです。会社の皆と本当によかったと一安心でした。今回のことから、もうシニアさんの社員猫さんなのでおうちにいれた方がいいのかな、でも、、、こよなく自由を愛する彼女を閉じ込めてしまってもいいのかな、など悩んでいます。というのも、昔、病気で3週間お部屋生活をしましたが全く慣れずにストレスで体調くずしたほどでした。最近は室内飼いの猫ちゃんが多いですが、シニアさん世代だと外と家を自由にしてる子もいます。みなさん、どうしてるのかな?こんな悩み抱えてる人もいるのかな?なんて思いましたのでそのうち猫お茶会などでこんなテーマもお話できたらいいなぁ。と思いました。2018.07.24 14:23
収穫こんばんは。ようこです。先日、スーパーで見つけたプチトマトの苗。『病気になりにくく育てやすい』の札につられて育ててみることに。 実際、本当に育てやすくて気付いたらたくさんの実をつけてくれました。今日収穫しようか・・・明日にしようか・・・と迷っている間に熟れたトマトから日に日に減っていきます。 昼間は我が家の黒豹たちが外を監視しているのに・・・鳥さんたちは命がけの収穫だったに違いありません。 私も無事に収穫できたし、あとは鳥さんたちどうぞ~♪2018.07.15 15:00
あっという間の半年ご無沙汰をしておりました。ゆきこです。お休みをしていた半年間にいろいろとありました。この世で1番大切な愛猫が病気になったこと、そしてお別れとなってしまったこと。それから飼っている犬と猫の病気をきっかけに犬や猫の体のしくみについて勉強したこと。それからイイコトもありました。1年前のある日、会社に突然やってきた三毛猫さんが私の愛猫の月命日に新たな家族ができたこと。など。このような出来事や、その体験から気づいたことなどを少しずつですがお話させて頂こうと思います。またこれからこちらのブログで猫に関わるお話やらまたは猫好きお茶会などのイベントのお知らせなどをさせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします‼️2018.07.10 06:16
保護猫カフェこんばんは。ようこです。少し前になりますが、近所の猫カフェに行ってきました。実は今回が猫カフェデビューでした。ここの猫カフェは保護猫カフェになっていて、みんな元野良さんです。気に入った子がいたら、きちんとした審査ののちに引き取るとこもできるそうです。ここには20匹近くの猫ちゃんが思い思いに過ごしていて、みんな1歳くらいの幼猫でした。走り回ったり、おもちゃで遊んだりしている猫ちゃんたちを見ているだけで本当に癒されますね。あっという間に2時間が過ぎていました。元野良さんということでそばに来てくれる子はあまりいませんでしたが、我が子に迎えたらきっとデレッっとしてくれるのでしょうね♪保護猫カフェ。こういう猫カフェがもっともっと増えてくれるといいですね。2018.06.30 15:00
お友だちこんばんは。ようこです。私がよくお参りに行く観音様でいつもお出迎えをしてくれるサビ猫ちゃん。もうかれこれ10年来のお友だちです。このサビちゃんは、ここの観音様で野良さんが2匹産んだうちの1匹だそうで、母猫がもう1匹を連れてどこかへ行ってしまい、この子だけここに置いていかれてしまったそうです。でもこのサビちゃん。観音様にお参りに来る方に可愛がってもらい、すっかり看板猫です。今日はお友達も一緒でしたよ。サビちゃんとお友達にご飯の差し入れをして帰ってきました。ちなみにボランティアさんが避妊手術をしてくれたそうで、ケンカもしないとってもいい子です。これからも仲良くしてね♪2018.06.24 15:00
家庭内野良ご無沙汰しております。だいぶ間が空いてしまいましたが、これからはイベントのご案内や、私たちのちょっとした日常を綴っていきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。 ようこです。今日は家庭内野良の苺と桃の近況報告です。妙玄さんのブログから熊本のチームにゃわん様とのご縁をいただき、苺と桃が我が家に来てくれてから1年4ヶ月になります。相変わらずの家庭内野良ですが、苺は私の人さし指の匂いを嗅いでくれるようになり、桃が「シャー」と言ったときに私が「シャーじゃなくてにゃーだよ?」と言うと真似して「にゃー」と言ってくれるようになったり・・・本当に少しずつですが、だんだんと縮まっていく距離が嬉しいです♪2018.06.17 15:00
お茶会のご参加ありがとうございました2018年1月15日(月)名古屋、1月16日(火)東京にてボラさんのお茶会が開催されました♪ 素敵なカフェで美味しいスィーツセットをいただきながら、 今回は両日ともに塩田妙玄さんを講師にお招きしてのボラさんフリートーク♪どちらの会場も3名さまの少人数制なので、妙玄さんと直接お話をすることができて皆さん満足していただけたようです。ほんの一部ですが、参加された皆さんの声をご紹介します。 「妙玄さんは雲の上の存在だったので、お会いしてお話ができるなんて感激です♪また参加したいです!」 「 ボラ団体とボラしたい方がうまくマッチングしていけるといいなと 思いました。」「フェレットに与えるハーブについて勉強をしたのでそれを活かせるボラをやりたいです♪」 「ワンちゃんの一時預りボラをしていますが、先住ワンコが激怒!で・・・」「長年個人ボラを続けているので、〝やりたいけどどうしていいかわからない〟という方のお話が聴けて自分の体験談を話せたのでよかったです。」「新しい発見がたくさんありましたし、これから少しずつですが行動してみようと思います。」などなど、普段疑問に思っていることや、ボラさんの苦労話など話題は尽きず・・・あっという間にお時間になってしまいました。 当日お越しくださった皆様、ありがとうございました!楽しんでいただけたようでよかったです。これからもボラさんの輪が広がるような楽しいイベントを考えていきますので、どうぞ宜しくお願い致します!2018.01.18 13:22
名古屋お茶会ご応募ありがとうございました1月15日(月曜日)16時~18時の名古屋駅カフェでの「にじいろ互助会・妙玄さんとおしゃべりお茶会♪」の受付を終了させていただきます。たくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。美味しいものをいただきながら、ゆっくり、たっぷり!おしゃべりしましょう♪どうぞ宜しくお願い致します!2018.01.05 12:00
名古屋お茶会再募集!1月16日の東京地区の「ボラさんのお茶会♪」は募集を締め切らせていただきました♪ご応募ありがとうございます!美味しいものをいただきながら、ゆっくり、たっぷり!おしゃべりしましょう♪1月15日(月曜日)16時~18時の名古屋駅カフェでの「おしゃべりボラ会♪」まだお席があります!現在、ボラに通われている方。一人ボラをされている方。預かりさんやボラ未体験だけど、やりたい!という方。将来シェルターをやりたい!という方、ボラ活動で困ったことがある方などなど、美味しいケーキをいただきながら、おしゃべりしませんか?ご参加のお申込みをお待ちしています!ご参加ご希望の方はお問い合わせページよりお申し込み下さい。お申し込みの際は1月15日の名古屋お茶会ご参加の旨を明記してください。どうぞ宜しくお願い致します!2017.12.27 12:40